【FGO】ゲーム内時間って何年経ってるんだっけ。10年ではなかったと思うけど

【FGO】(無言)(無視)(頷く) これ必要だった? 雑談

 

 

 

 

924: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 07:28:10 ID:2tstcCLA0
特異点の死者は生き返らんとか言い出したのは単に全部元通りですってのを先に提示しちゃったせいでシナリオ的に緊張感なかったからってだけだと思う
それはそれで問題出てくるし結構ブレブレで無理矢理な設定に感じたわ

 

925: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 10:24:37 ID:0qfCNWuA0

彦斎ちゃんが鯖になったあと試練を乗り越えて強くなった、みたいなことがマテリアルに書いてあったけど
10年カルデア食堂を運営してるエミヤも宝具の貯蔵量(と料理の腕前)が向上してたりするんだろうか

というか場合によってはカルデア滞在期間が生前の活動期間を超えてない?

 

926: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 10:56:08 ID:kJz21vVE0
>>943
やっぱ特異点の設定は10年経った今でも賛否両論だよな
新設定がきのこがSNの頃から提示してきた死者は生き返らない、失くしたものは戻らない理論と相性悪すぎる

 

927: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 11:23:59 ID:k1F86V.o0
言うて作中でもそれ言った士郎がぐだの立場だったら「人理なんか取り戻すべきじゃない」とか言わんじゃろ

 

928: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 12:19:59 ID:qKE3gprg0
>>944
そりゃエミやんに限らず天草が60年間現実に滞在して黒鍵とか協会の秘術など含め習得したように
鯖も人間と同様学習し学べる以上スキル向上や新たなスキル習得は可能だろうなあ
水着巴とかも但馬の旦那(とゲーム)から学んでVR新陰流とか習得しとるしな

 

929: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 12:29:48 ID:l87pcI3Y0
ゲーム内時間って何年経ってるんだっけ
10年ではなかったと思うけど

 

931: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 12:41:50 ID:R6rauISg0
毎年季節イベントやってるのに?

 

934: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 13:04:44 ID:0eQAfG220
>>948
2年ちょっと

 

935: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 13:07:53 ID:k1F86V.o0
1部が約1年
1.5部と2部序章で1年
ツングースカまでで1年
その後の2部7章からどれぐらい経過してるのかは不明
厳密に言うと作中時間は白紙化後は経過してない扱いらしい

 

936: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 14:40:43 ID:AMogawNo0
鯖は通常成長しないとか言われてたけど
FGOの召喚はそれまでと違う半受肉みたいのがデフォだから成長する
天草は受肉鯖なので成長する

 

937: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 14:42:47 ID:0eQAfG220
いや天草は第二次世界大戦前からカラーリングを除いてずっとあのままだったらしいが?
でも金ぴかは成長抑制するために若返りの薬飲んでたらしいし設定が一貫しねーな受肉問題

 

938: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 14:53:25 ID:JKZK10nA0
天草は宝具である左手の力で不老

 

939: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/11/03(月) 14:54:40 ID:0eQAfG220
なるほど

 

雑談

コメント