631: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 08:44:57 ID:.TzWOtbQ0
近藤さんごりごりのクリアタッカーなのに星関係のスキルがないのがキツイな
だから新撰組礼装に星があるんだろうけども
だから新撰組礼装に星があるんだろうけども
632: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 08:53:06 ID:zGyonEZ20
>>688
近藤勲さんはゴリラゴリラのお妙ストーカーだから仕方ないっスね
だから土方十四郎が礼装でフォローする羽目になるんだ
633: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 09:06:43 ID:usnyBHvw0
アサシンの手持ちが少ない弊カルデアでは、
光コヤンをLV100の義務グランドにして戴冠戦を乗り切る予定
どうせ廃フレがパーフェクト彦斎ちゃんとかお出ししてくるだろうし……
光コヤンをLV100の義務グランドにして戴冠戦を乗り切る予定
どうせ廃フレがパーフェクト彦斎ちゃんとかお出ししてくるだろうし……
635: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 09:18:06 ID:gqOuyVAw0
>>688
いうてクリバフ30だけだし
これでクリアタッカー名乗るのはどうだろう
いうてクリバフ30だけだし
これでクリアタッカー名乗るのはどうだろう
636: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 09:22:58 ID:.TzWOtbQ0
>>692
この人クリティカル出るとめっちゃ威力出るな?と思ったがそんなもんなのか
この人クリティカル出るとめっちゃ威力出るな?と思ったがそんなもんなのか
637: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 09:32:06 ID:agFeaGQg0
誠の旗の演出はかっこいいけどやっぱり山南と藤堂がいるのはどのつらって感じだな
653: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 12:59:09 ID:RlldDk6E0
>>697
旗演出の頭数増やす為の犠牲になったのじゃ…
空気過ぎて指摘されないけど、マジ空気だった原田も酷い
芹沢と伊東に新撰組批判させておいて、
どうやって近藤出して纏めるのかと思っていたら
過去一雑な展開で誠誠言って終わって笑った
それでも旗演出でエモイ!って喜んでる人がそれなりに居るみたいだから、
商売としては一応成功なんだろう、良かったね
654: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 13:14:01 ID:eF.2O.OQ0
fgo近藤がささるのなんてライト勢の腐女子ぐらいしかおらんやろ
655: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 13:46:20 ID:tsUxzjiM0
近藤が美形でもおっさんでもいいけど中身がちゃんとある人間にしてほしかった
豪華な演出と音楽で人気な展開なぞってる話のガワだけ立派でほんと軽いんよ…
豪華な演出と音楽で人気な展開なぞってる話のガワだけ立派でほんと軽いんよ…
656: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 14:03:51 ID:tuh/Z8P.0
元の新撰組ファンほど近藤土方の汚い側面を削り取って他になすり付けるの嫌いそうだからね
659: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 14:22:59 ID:Q9YN5/rM0
なんで今回のシナリオこんなダメダメなんだろうな
これまでのぐだぐだだと最後はそれなりにちゃんと纏まってた気がするんだが、今回は道中も最後も全部滑ってた
なんかもうとりあえず誠の旗宝具実装すりゃええやろみたいな適当さ
これまでのぐだぐだだと最後はそれなりにちゃんと纏まってた気がするんだが、今回は道中も最後も全部滑ってた
なんかもうとりあえず誠の旗宝具実装すりゃええやろみたいな適当さ
660: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 14:23:13 ID:GRbrtwsA0
SNSだとクッソ人気だな近藤
腐に媚びてるから当然か
腐に媚びてるから当然か
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 14:30:09 ID:tsUxzjiM0
まあ足りない部分は自分たちで作って面白い作品出せちゃうのが腐女子含め二次創作ですし
原作が駄目でも自分たちの手で完成させてくるのでは
ちょっと違うがスパロボでは面白そうなアニメに見えるダンクーガみたいな?
原作が駄目でも自分たちの手で完成させてくるのでは
ちょっと違うがスパロボでは面白そうなアニメに見えるダンクーガみたいな?
663: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 14:46:43 ID:usnyBHvw0
>>716
まあラストに誠の旗演出持ってきたかったんだろう
そうなると悪堕ち近藤さんが改心&仲間入りするのが一番妥当なのは分かる
問題は多分ラスト演出から逆算してシナリオ作った所為で、
近藤さんが生前も死後もブレ過ぎなキャラ付けになっちゃったことだと思う
まあラストに誠の旗演出持ってきたかったんだろう
そうなると悪堕ち近藤さんが改心&仲間入りするのが一番妥当なのは分かる
問題は多分ラスト演出から逆算してシナリオ作った所為で、
近藤さんが生前も死後もブレ過ぎなキャラ付けになっちゃったことだと思う
664: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 15:05:53 ID:5F4Frud60
今回のシナリオを新撰組関係の集大成にするのかと思いきや
気弱局長を何故か推しまくる土方、割と空気な沖田と原田、他は険悪で、
旗で集合したら急にエモイ風になって、なるほどなーんもわからん(´・ω・`)
集合したけどサイコロに全く歯が立たないから、
彦斉先生お願いします!(派手な演出だけど時間稼ぎしただけ)
って扱いの残念さも何だったんだ
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 17:15:48 ID:Ci0rtBh20
今回がダメなんじゃなくて
ずっと過大評価だっただけ
ずっと過大評価だっただけ
671: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 17:43:01 ID:RlldDk6E0
>>726
邪馬台国の芹沢は良いキャラしていたけれども、
山南は冷静に見るとただのメンヘラで良いところ無しだったし
茶の湯イベでの実装時もコウモリムーヴが酷くて、
イケメンと構文だけで持て囃されてるのが謎だった
イケメン出しときゃ雑でも持て囃されると判断したから今回こうなったんだろうし、
まあ実際持て囃されてるんだから良かったね経験値
672: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 17:52:40 ID:DP.xXIEo0
とっさの時に全てを投げ出して女と逃げようとする
これはモテる
これはモテる
673: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 17:57:16 ID:RaD2xTvw0
今回の出来は流石に擁護できんがヘイトスゲェの笑う
674: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/10/11(土) 18:01:30 ID:zGyonEZ20
>>728
違いが分かるソムリエ様は凄いっスね
俺はトーシローだから気楽に読めればそれで良いやって感じだわ
史実である惑星ニビルのアヌンナキと違って、フィクション劇場だし
コメント