538: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:14:16 ID:3JTjAQCg0
エピローグ読んでもカルデアがなんで試練受けさせられたのか分からんかった
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:25:01 ID:Jxsc.8F.0
今年ワーストシナリオなのは間違いないな
543: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:29:54 ID:5IhgPKWo0
流石に最後少しは盛り返してくるかと思ったらそのまま沈んでいった歴代でも底レベルのシナリオ
10年もやっててまだこんなの来るとは
10年もやっててまだこんなの来るとは
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:43:44 ID:WmGsIa.o0
シナリオを長押しスキップしたのいつ以来だろ
546: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:44:51 ID:VAmi5r0U0
モモモーモモーモモ?
548: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:55:22 ID:u0bX4yUA0
えっ、この流れで簡易投げ捨てたとこになってるの?
なんの為に……???
なんの為に……???
550: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:57:31 ID:d93jg.k20
どうしよう、ひどいシナリオはあっても理解できないシナリオとか今まであったっけ?
やべえ、ノアがわざわざAC未来世界線から流されてきた意味がまるでわからん……
やべえ、ノアがわざわざAC未来世界線から流されてきた意味がまるでわからん……
552: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 18:58:52 ID:XSdH1LWo0
グランドの連中はみんな隙あらば冠位を放り投げようとしている説
554: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:01:39 ID:3JTjAQCg0
>>490
こんな予想とかしてたのにグランドが来た理由もなかったな
こんな予想とかしてたのにグランドが来た理由もなかったな
556: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:06:15 ID:Jxsc.8F.0
投げ捨てないどころか冠位捨てたやつの尻拭いまでしてくれたポカが異常者になってるの草
システム色強い戦神だから投げ捨てる事はしないのは分かるんだが
システム色強い戦神だから投げ捨てる事はしないのは分かるんだが
557: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:07:21 ID:ViAkmL4U0
>>552
まぁ放り投げて空きが出来ても他所から補充できるしな
まぁ放り投げて空きが出来ても他所から補充できるしな
561: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:21:08 ID:946QoNQE0
グランドキャスターには千里眼必要とかいう設定も投げ捨てられるんだろうか
563: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:23:25 ID:mak6HPds0
>>561
代わりのいない翁の代わりのポカみたいに神霊も候補に入れたら冠位になれるキャスターゴロゴロいるとは思う
まぁ、神霊は本来冠位になれないんだが
代わりのいない翁の代わりのポカみたいに神霊も候補に入れたら冠位になれるキャスターゴロゴロいるとは思う
まぁ、神霊は本来冠位になれないんだが
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:45:44 ID:hbaXxTxg0
以前も同じ話題になったけれども
ツングースカはシナリオは意味不明じゃなかったし普通に理解出来たよ
コヤンの設定がイミフだっただけで
ツングースカはシナリオは意味不明じゃなかったし普通に理解出来たよ
コヤンの設定がイミフだっただけで
569: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:46:59 ID:mak6HPds0
まぁそうね。今回は逆だわ
ノアネモの設定自体は理解できるけどシナリオがイミフ
ノアネモの設定自体は理解できるけどシナリオがイミフ
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 19:51:44 ID:6N5Ktft20
クリアした
オチなしはやっぱ辛ェわ…
コヤンはタマモナインや秦の伏線妲己あたりの伏線投げ捨ててツングースカ隕石落下を人類の仕業と誤認した動物霊のビースト候補みたいな設定にしたのがいけない
573: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:00:46 ID:sHmko5oE0
話の主軸がよくわからんだけで一緒についていったキャラ達の掛け合いとかは結構楽しかったと思うよ…
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:05:07 ID:mak6HPds0
>>573
不味くはないけど何を食ってるか分からないから飲み込めないみたいな気分だわ
不味くはないけど何を食ってるか分からないから飲み込めないみたいな気分だわ
576: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:05:17 ID:mknnv0I20
ぐだが最後も悟って何か話してたけど完全に置いてけぼりだった
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:09:16 ID:jkRcKqKk0
やっぱよくわからんな、
少なくとも、Fateノアは元々希望のためならなんでもする危険な側面を持っていたってことなんかね?
正直なところ、ただ洪水の後のなんでもない現実世界に納得できずに、バトルしてる風にしか見えなかったな
幻霊ネモと一緒に召喚されてるから尚のこと一部の側面が強くなってんのかもしれんが…
少なくとも、Fateノアは元々希望のためならなんでもする危険な側面を持っていたってことなんかね?
正直なところ、ただ洪水の後のなんでもない現実世界に納得できずに、バトルしてる風にしか見えなかったな
幻霊ネモと一緒に召喚されてるから尚のこと一部の側面が強くなってんのかもしれんが…
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:10:52 ID:jkRcKqKk0
つか途中ギルも出てたけど、fate時空のノアの大洪水はセファールが滅ぼした先史文明くらい古い時代の人ってことでいいのかね?
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:11:59 ID:mak6HPds0
そういえばプロフィールにあったけどアケ世界はFGOの未来じゃなくて並行世界でいいみたい
何でスライドしてきてるの? と謎増えたけど
何でスライドしてきてるの? と謎増えたけど
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:52:12 ID:jkRcKqKk0
ノアのところの主って抑止力なのか
太公望もツングースカでポロッと言及してたけど、崑崙山のなんちゃら仙人も抑止力と言っていいらしいし、デカすぎる存在は抑止力としても意思持ってんのかもな
太公望もツングースカでポロッと言及してたけど、崑崙山のなんちゃら仙人も抑止力と言っていいらしいし、デカすぎる存在は抑止力としても意思持ってんのかもな
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:52:25 ID:ANK.vanQ0
神の試練(洪水)に切れてたのはわかったけど何故ぐだたちに切れてたのかはわからんかった
白紙化阻止できんかったから?
白紙化阻止できんかったから?
589: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 20:57:15 ID:EILcqXUw0
虹の蘊蓄でイイハナシダナー風にしていたけれども、
蘊蓄よりも他に説明することがあるやろがいって言う
>>587
神は別に居てイコールじゃない
抑止力からの指令を神並みに尊重してるみたいなことがプロフに書かれてる
591: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 21:08:13 ID:4xhN.gQQ0
獅子王の聖伐と一緒だよね
欠点がある者や劣っている者や正道から外れているものを切り捨てる…
そんな人間味も愛も無い一神教の考えをぐだが認めるわけないんだ
欠点がある者や劣っている者や正道から外れているものを切り捨てる…
そんな人間味も愛も無い一神教の考えをぐだが認めるわけないんだ
593: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/17(水) 21:16:44 ID:jkRcKqKk0
>>589
ほーんサンクス
ある意味で冠位鯖らしい姿勢だな
ほーんサンクス
ある意味で冠位鯖らしい姿勢だな
コメント