注目記事

【FGO】史実デバフ?イサミンには大名の器が無く情けなくてブレブレ姫サー局長だった

【FGO】史実デバフ?イサミンには大名の器が無く情けなくてブレブレ姫サー局長だった 幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO

 

 

 

 

 

370: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 00:32:06 ID:UKcQCDiQ0
近藤さんは1体確保して後は彦斎ちゃん重ねよ

 

371: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 00:39:57 ID:63XJvwIA0
最新更新分で当の本人が「自分はお飾りで周囲に任せきり」とか懺悔していたが
マジで良いところが無さ過ぎて、それを信奉して周囲に強要していた土方の不可解さが増して行く

372: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 00:51:21 ID:kKtQdN9.0
まぁ土方の口から、なんで近藤を担ごうと思ったのかの説明は必要だよな、後半でやるんかね
勝海舟が言ってた誠どうのこうの辺りなのか、剣の腕なのか

 

373: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:03:21 ID:ftkiMeQU0
土方は生前からバーサーカーでただの近藤の腰巾着やってただけって言われても納得できるわ

374: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:06:10 ID:2abMYq6s0
まあお互いに利用していた面もあるわな

 

375: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:09:38 ID:hTn2Cjig0

土方より沖田の方が嫌いになったな
土方は前から成り上がりたい田舎者感すごかったから、近所で一番すごい人を上に置いて出世してやるってだけの野心家って認識

それに比べて沖田は中身なさすぎやろ。生前も近藤土方についていく理由も幼馴染なだけで主体性0
鯖になってもマスターを近藤の代用品と見立てて、カルデアで新選組ごっこして気持ちよくなってただけじゃん

376: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:16:19 ID:ftkiMeQU0
少なくともここまで情けなくてブレブレの近藤は銀魂のゴリラが怒りの形相でタコ殴りにしそうだわ
あっちの真撰組は警察署という大組織なのもあるのか初登場から最終回まで全然ブレないでいたからな

 

377: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:17:23 ID:HR369iZw0
近藤は素直にゴツいガハハ系にしておけばよかった
このままじゃあれを慕ってる土方や沖田の評価も下げる最悪の形でジエンドしそうだわ

 

378: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:21:20 ID:/EifWi0Q0
>>375
そんなに言う?

 

380: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:28:54 ID:.1mNmvuU0

主体性がなく流されるままで信念も貫き通せずに特定の仲間(土方・沖田)にだけ依怙贔屓
責任は自分にあるといいつどこか被害者面というか他人事
そのくせ功績と報奨だけは誰よりも貰っている

好きになれる要素がない
女体化巨乳サーヴァントにして体だけはいい水着呼延灼ルートにするくらいしか今のところ救えた道が見えない

 

381: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 01:35:09 ID:fp4brKoI0
近藤がやろうとしたようなことは一度自分の意志で始めたら途中でやめることは許されないんだよ
だから絶対にブレさせてはいけないキャラだったの

 

393: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 06:44:01 ID:RTbdvp4k0
ていうか写真が残ってるからな、近藤
隊士を粛清してずっと後悔してるってのはよくわかるけど
あのビジュアル系の近藤はない
外見が違うと言うから別の体に近藤の人格ぶち込んでるのかと思ったが
結局出てきたのは優男の近藤
音楽性の違いで新選組を解散しますとか言いそうなw

 

408: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 08:17:42 ID:x4x.3reY0
どこの世界にこんな情けねぇ局長がいる

 

412: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 08:36:46 ID:IUr3dRFE0
なんか近藤からは勝先生の言い分を見ると士郎の失敗作って感じはある
夢を諦めきれないバカさとか藤堂を止めに行く所とか士郎っぽさはあるけどあっちと違ってブレブレでメンタルもロボットにもなれないわ人間としても駄目だわで

 

417: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 08:53:57 ID:8yQdun0I0

近藤が悩めるトップってのはいいけど担ぎ上げた側が馬鹿に見える話の作り方はやめてほしかったなって
てか今のところ悩めるってより土方任せで責任全部放棄してたようにしか見えんのがつらい
いざとなったら腹切るなりお捌きを受けるなりして責任取るのを仕事と思ってるフシがあるけどそれ以前についてきてくれる者を導くのが通常業務ですよねっていう
導入で寺田屋で乗り込んでくところはきちんと仕切ってたからもっとそういう場面でリーダー格補強した上で折れた瞬間とかもやらないと

巻き返せるかどうかはリーダーノッブに諭された困ってる人を助ける、って本人が持ってた初心をどう描くかに掛かってるかなぁ
それにしても構成まずかったんじゃない?と思うが

 

418: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:05:28 ID:s5/uWbpc0
池田屋で切られた若いイサミンはまだマシそうだけど現状じゃ良い所が一切描かれてないからネガられるのもしゃーない

 

419: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:13:30 ID:/79FqMQI0
これが武家に生まれて大将として生きなきゃいけないことを押し付けられて自分なりに頑張る心優しい青年ならいいんだよ
武士になることを夢見て隊を立ち上げ武士よりも武士であろうとした狼と呼ばれた集団のトップでこれやることないだろ
斬られた人間も担いだ人間も浮かばれん

 

421: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:26:18 ID:.1mNmvuU0
自分の意志で選定の剣を抜いた青王のようにせめて始まりは確固たる理想と自分の意志と伴わないと後悔に理解も共感もできない
誘われたからアイドルオーディションに行く女かよ

423: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:27:57 ID:5IuEMq/Y0
黒の剣士、新選組隊服、着流しスタイルで再臨絵は全部かな
隊服姿はここぞという時しか出さないこれまでの新選組鯖の例を考えると、普段のカルデアでは黒の剣士姿かスケベすぎる着流し姿で出てくる事に

 

424: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:33:33 ID:HR369iZw0
ギャグ要員で普段隊士からの扱いは酷いけどいざというときは誰よりも頼りになる銀魂近藤
イサミンは超人オリオンのキャラでくればよかったんだな

 

425: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:36:50 ID:hTn2Cjig0
>>424
ほんまにこれ
普段は頼りなくてナヨナヨしてて、いざという時もナヨナヨしてますって誰が好きになるんだよ
ガキの主人公より精神未熟な大人の鯖ってなんだよ

 

430: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/29(月) 09:59:13 ID:gazzIzyM0
一般的なイメージと違うキャラにしたかったのだろうけれども
誰よりも女々しいキャラにした結果、それを慕っていた土方や沖田まで訳分からんことになって
奇をてらったら良いってもんじゃなかろうよと

 

742: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:21:16.071 ID:1qke8FqB0NIKU
分弁えて部活のノリで仲良しサークルやってりゃ良かった…ってコト!?

 

744: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:22:31.159 ID:+KdjDViA0NIKU
泣きました
私はイリヤで梁山泊で新撰組です

 

753: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:26:56.171 ID:ab6iiV0v0NIKU
イサミンには誠があったけど
その誠を理解できてたとはとても言えないムーブをする歳三
イサミンは人の上に立つ器がなかったのに担ぎ上げた自分の目のフシアナを認められずに戦い続けた歳三

 

754: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:26:59.826 ID:idCJtgR+0NIKU
ビジュアル系なよ勇ン見てると鴨さんモブヤクザ顔だったのにキャラたってたな
ホモイベはもう腹いっぱいだからはやくアダルト豊満アヴェンジャー茶々くれ

 

755: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:27:50.622 ID:r9zjAitA0NIKU
>>742
まーイサミンには大名の器は無かったよね。目標を定めてやり遂げる弾正とはかけ離れてるわ

 

761: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:30:25.045 ID:lbeE1PLU0NIKU
>>742
まあ新撰組なんて作らなければただの優男で平和に過ごせたと思うよ

 

793: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:41:32.431 ID:cBsv9/yC0NIKU
近藤に関しては無能ではあったけど悪意はありませんでした~ぐらいがフォローの限界なんだろうね
史実デバフがあまりに強すぎんよ

 

797: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 21:42:29.890 ID:aEhKMD//0NIKU
近藤の罪を土方が全部背負った結果とんでもないモンスターが生まれちまったじゃん
池田屋で近藤抹殺するより試衛館で土方やっといた方がよかっただろ

 

840: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 22:02:40.815 ID:Cld7yk4H0NIKU
近藤さんって責務放棄でひたすらウジウジしてるからイスカとギルにめちゃめちゃ嫌われそう

 

841: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/09/29(月) 22:02:47.482 ID:1jMh4wSE0NIKU
そもそも近藤さんなんか弱小人切りサーの姫だし
ワシ様の100人兄弟呼び出す方が強そう

注目記事

コメント

  1. 新選組強火勢がこんなにいるとは思わんかった

注目記事