注目記事

【FGO】なぜ河上彦斎より近藤さんの方が批判の対象になりがちなのか正直よく分からない

【FGO】これもう薄桜鬼かチルタリスだろ。現役の近藤さん 幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO

 

 

 

 

 

721: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 09:11:10 ID:LABOwDxI0
とりあえず誰かが近藤のフリしてる可能性をまだ推す

 

722: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 09:11:14 ID:H3Uk/2SI0
フィクションにありがちな近藤さん聖人路線って史実見ちゃうとちょっと無理があると思うんです?

 

748: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 11:57:49 ID:LABOwDxI0
経験値あんま変な変化球は投げないからあの近藤が虎徹って説は無しか

 

750: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 11:59:31 ID:12Zt9P3c0
なぜ河上彦斎(♀)より近藤さんの方が批判の対象になりがちなのか正直よく分からない

 

751: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:04:28 ID:pGKdsYLo0
河上彦斎はあの光のない人斬りの目をするのがとても好きだ

 

752: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:05:35 ID:HeIrLH3A0

>>816
だったら藤堂と原田が実装されずに弾正と勝が実装されてると思う

>>816
なんならゴリラ女に女体化の方がまだ受け入れられてそうな気がする、近藤さん

 

753: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:11:46 ID:PnjS8EEA0
>>817
女性化に関してはもう諦められてるのと原初のSNからしてアーサー王がされてるのもあるんじゃね
彦斎は小柄で色白で一見女性のようだったって話が残ってる位だから尚更
女性化はプーサーみたいに男性の世界線の存在とそっちはパブリックイメージに近いという可能性も残るし

 

754: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:11:51 ID:ZRgEsgoY0

ライオンエジソンとかパリピ清少納言とかは、
史実通りな訳無いんだけれども解釈としてアリと思えたが
ライオンだけど本人の写真に雰囲気似てなくもないし

V系近藤は近藤要素が見当たらなさ過ぎて反応に困る

 

755: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:16:09 ID:0eFLaJHQ0
>>821
そもそも「近藤要素」って具体的に何よ感はある

 

756: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:18:45 ID:HeIrLH3A0
ゴリラ

757: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:19:31 ID:LABOwDxI0
コブシ

 

758: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:21:00 ID:im1NSYzU0
他作品のイメージに引きずられて「こんなの◯◯じゃない」って言い出すのもどうかと思うけどな

 

759: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:21:44 ID:ZRgEsgoY0
写真も逸話も残ってるし、そら豪放磊落で厳ついイメージでしょうよ
現状そういった要素皆無で、見た目は正反対な訳で

 

760: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:24:31 ID:PnjS8EEA0
豪胆、口デカ、武将ヲタ
少なくとも逸話的な共通認知はここら辺?
気組みを重要視してぶっとい木刀で鍛練する天然理心流の宗家だからゴリマッチョなイメージもほぼ共通と言えそう

 

761: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 12:51:42 ID:.FrZ7CYY0
芹澤さんが近藤っぽさが強すぎる

 

762: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:09:28 ID:Y8waQfhE0
史実無視するにはあまりに記録とそれを裏付けるような見た目の写真が残りすぎてるんだよな
というか土方が割とパブリックイメージに近い形で来たのもデカいかもしれん

 

763: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:13:09 ID:85t1Nz2Y0
ずっと実装待ってたんだが求めてた近藤じゃないから正直がっかりした
他が割とイメージ通りだったから期待してただけに落胆が大きい…

 

765: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:23:33 ID:nIBYjLPU0
近藤さんは女性受けを狙うあまり滑っちゃった感じか
ゴリラだとガチャ回らんかも知らんから仕方ない

 

766: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:27:25 ID:SZa0iHus0
今のところ近藤の言動が微妙すぎてなあ
スキルで元部下操って同士討ちさせて拉致って過去改変?
ビジュもだけど局長としてのカリスマ性が見られないのが残念
別人とかだったら龍馬の時の二番煎じだし

 

767: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:31:09 ID:O0HwodJ60
二次創作でよくある「これまでのカルデアの旅を象徴するような全身傷だらけのぐだ」だけど、
医神とか肉体改造スキル持ちとか魔術とか色々あるんだから、傷跡くらい消せるのでは?

 

768: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:31:24 ID:tFzNOTCo0
最終再臨で超サイヤ人化したブロリーみたいにムキムキゴリラにならないかな

 

769: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:32:06 ID:PnjS8EEA0
>>832
X見るに回す人はめっちゃ回しそうだから目的は成功してそうな気もする

 

770: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:35:50 ID:TmrvqCS60
どうせ近藤さんは術をダンジョウちゃんに頼ってる時点でこの後は利用されてポイtoダンジョーされちゃうんでしょ?

 

772: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:37:00 ID:nIBYjLPU0
>>836
正直、新選組が好きな人は近藤さんがゴリだったとしても回してたと思うんよ
ゴリっても局長だしね

 

774: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:43:26 ID:jRTrQ9Z60
>>837
松永久秀と勝海舟が残ってるせいで黒近藤さんは前座感すごいよね

 

775: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:47:53 ID:H80CsVuE0
完全なゴリラじゃなくていいからもうちょいゴリラ成分残して欲しかった

 

776: 僕はね、名無しさんなんだ 2025/09/27(土) 13:50:19 ID:UCvep6Lo0
脱いだら体のほうはムキムキゴリラかもしれんぞ

 

注目記事

コメント

注目記事